基本知識を
学びましょう


誰でも知っているように人間には食事が必要です。

皆さんが食事をすると食べ物が体の中に入り胃に運ばれます。この時、誰でも血糖値が上がります。

血糖値が上がるのは人間の持つ機能として正常なのですが、その血糖値の上がり方と、血糖値が上がることに反応して分泌されるインシュリンというホルモンの量が問題なのです。

インシュリンは血糖値の高さに反応して分泌されて血液中の糖をエネルギーとして消費されるように促す働きがあります。

そして、それ以外に「残った糖を脂肪細胞に蓄える」働きがあります。つまり脂肪が合成されて残るのですね。

これは、いつかエネルギーとして使用するためのインシュリンの正常な働きなので文句は言えないのですが蓄えられる脂肪が必要以上に多くなると肥満の基になるのです。

そこで、適度にインシュリンが分泌されるようにすると脂肪細胞の合成を阻止することが出来て、さらに蓄えられている脂肪細胞からエネルギーを引き出そうとするグルカゴンというホルモンの分泌が促されるようになります。

つまり運動に必要なエネルギーを脂肪細胞から引き出す体質へと変化して行くわけです。

このように基本的な体質がダイエットに望ましい方向に変化するための条件は、インシュリンが適度に分泌されるということなのです。

インシュリンの分泌量は、食事により上がった血糖値の高さに影響を受けるので、健康に痩せられる体質を得るための条件は、食事による血糖値の上昇を、出来るだけ抑えるということになります。


まとめてみると

食後の血糖値の上昇を抑える
  ↓↓
インシュリンの分泌が適度になる
  ↓↓
脂肪が付きにくい
  ↓↓
運動時のエネルギー消費が促される

という好循環を作ることが出来れば、体質として「肥満」の方向とは逆の方向、つまり、健康に痩せることが可能な体質となるのです。

そして、その好循環を作る方法が低インシュリンダイエットと呼ばれています。









ヨ無料ダイエット超入門